食・犯罪 |
食と犯罪 |
![]() 食と犯罪「食と犯罪」 ──。 「食」と「犯罪」、一見、関係なさそうにも思えます。 しかし、「食と犯罪」をはじめ、「食と非行」や「食と心の問題」 など、 世界的にも注目され、考えられているのです。 そして、私たちがいつも食べているものが、 「犯罪」だとか「非行」だとか「心の問題」などに関係するなんて。 「まさかそんな…ね…。」と思われると思います。 こんな話を聞いた事があります。 ある刑務所で、「食」と「犯罪」のかかわりを解明する為に、 受刑者の「好み」や「食べ方」を調査した結果、 ・肉や糖質の高い食事を好み、 一方で野菜やミネラル、カルシウムが不足している。 ・食べ方は孤食(個食)や早食い。 という特徴・傾向があったといいます。 「偏食」,「孤食(個食)」,「早食」の三拍子です。 また、受刑者の食事から糖質を除いたものにしたところ、 暴力的なふるまいが劇的に軽減した、というような事も聞いた事があります。 そして、栄養バランスの良い食事を続けた人で、 出所後に戻ってきた人はいなかった、とも。 もちろん、これらが「食と犯罪」,「食と非行」,「食と心の問題」などと 直接関係するとは言い切れませんが、 このような研究結果がある事も事実なのです。 ![]() 現在の私たちの食生活はどうでしょう? ・お惣菜やレトルトフード、 ファーストフードやコンビニ弁当などで済ませていませんか? ・清涼飲料水ばかり飲んでいませんか? ・食事代わりにお菓子でお腹を膨らませてはいませんか? ・子供にお小遣いを与えて好きなものを食べさせていませんか? ・朝ご飯を抜いたりしていませんか? ・毎日同じものばかり食べていませんか? ・休日など、家族が一緒に食事できる機会があったとしても、 バラバラで食事をしていませんか? ・肉系のものばかり食べていませんか? 現代、さまざまな生活形態があり、 規則正しく、そして栄養バランスを考えた食事をする事は、 難しいのかも分かりません。 私たち、そして子供達の為にも、 私たちの食生活を一度見直してみませんか? そして、できる事から改善してみてはいかがでしょうか──。 ![]() |
|||||||||
![]() ![]()
![]() ▽ ![]() 《 食 》 ▽ ■ 食と犯罪 |
Copyright(C) 【 スローライフとロハスな暮らし。 】 All Rights Reserved |